やる気スイッチの押し方

やる気スイッチの押し方

押し方というか、押され方だよね。

わたしは今日、突然押されたんですよ。

朝にニュースを見ていたら、21歳の子が芥川賞を受賞したと…。

 

こうして物を書くということをしていない頃のわたしなら、

へー、21歳ですごいなあ。

で終わっていたが、今はそうもいかない。

うらやむ気持ちがあったり、でも自分は何もしていないんだから、そんな自分を不甲斐なく思ったり、子育てが…と言い訳にしたくない自分がいたり、最近ゲームしかしていなかったと落ち込む自分がいたりして、いろいろ考えていたら、仕事をしない最後の期間がこの1年なんだって気づいた瞬間、

 

ぴきーん!!!!

 

って、押されていました。

 

やる気スイッチ、その一つは、今がスペシャルな期間なのだと気づくこと。

今は尊い時間なのだと、心の底から感じれたら、勝手にスイッチが入ります。

自分で押すスイッチは、とても力がいるけれど、自分以外の力が加わって押されるスイッチは、一瞬です。

 

ただし、今回の話はものすごく汎用性が低い結果となってしまい、申し訳ないです。

 

なぜなら、今がスペシャルな期間だと気づけるのは、仕事をリタイアされた高齢の方か、私のような育児休業中の方ぐらいだからです。

あとは近しいものとして、大学生がありますが、今をスペシャルな期間だと気づくには、週5日間、最低8時間は、働いてみないとなかなか分かりづらいことだから難しいのです。

 

つまりは、やる気スイッチを押されるには、まず余裕がないとだめということですね。

 

仕事やる気でねー、という方のボタンを押すスイッチではなかったこと、ご容赦ください。

 

やる気スイッチを押すには、スペシャルな期間だと気づく他にも、いくつか必要な条件があるようです。

 

その一つが適度な期限です。

 

期限が人をやる気にする。

ああ、この期間だけ仕事忙しいんだ、とわかれば、その時までは仕事を頑張れる。

それはやる気のことです。

 

ただし、この期限が長すぎたらやる気はでない。

どのくらいなら自分のやる気が保てるのか、これはどのくらいでやる気を失くすのか、試しながらの試行錯誤になるかと思います。

ちなみにわたしは、大学入試まで勉強を頑張ることはできませんでしたが、学校の試験までは頑張ることができました。大学入試の勉強をいつから始めるかによりますけど、1年頑張ることは無理でも、試験前勉強のような2週間なら頑張れるということですね。

あとは新しいことにチャレンジするなら、1か月という期限付きで頑張ってみようでもいいと思うんですよ。

その代わり、その1か月は本気でやって、合わなかったらやめるとか。

 

期限を決めてまで自分を追い込んで、何が楽しいんだ、とわたしは思っていましたが、このスペシャルな期間が1年で終わると思ったら、この1年は絶対に充実したものにしようと、気合が入りました。

今は逆に、充実した1年にならなかったら、一生後悔するので、目標を立てて期限を作らないことが恐ろしいくらいです。

 

やる気スイッチ、その二つ目は後悔です。

後悔だけに限らず、マイナスな気持ちといいましょうか、何やってんだろ、自分。こんなダラダラばっかりしててもしょうがないのに。

という気持ちがあるとき。

それがないと、スイッチを押すような情報が入ってきても響きません。

今、わたしは十分にやっている。

今、わたしだって輝いている。

そういうときは、すでにやる気スイッチが入っているんでしょうね。

他のスイッチが入っているので、自分に必要ない、となってしまいます。

 

やる気スイッチ、そつ三つ目はやりたいことがあること。

せっかくスペシャルな期間だと気づいても、だらだらしている自分に嫌気がさしていても、やりたいことがなければスイッチは押されません。

当たり前のことですが、とっても大切なこと。

やりたいことを見つけましょう、と言うのはとても簡単だけど、難しい。

それはまた今度、考えてみます。

 

この三つをそろえたら、あとはスイッチが入るのを待ちましょう。

 

やる気がでないな~という時に、この中のどれが足りないのか、参考になれば幸いです。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL